こんにちは、桝田です。 乳児、幼児期のこどもを見ていて。 彼らが安心して自分の興味・関心に好奇心を向ける、そのための養分とするのは、「なにができようとできまいと、私はあなたが大切」という大人のまなざし…
コメントするねがい事務所 記事
こんにちは、桝田です。 すでに持っている、好きで頼りにしている力=リソースを深めるセッションのお話、続きです。 今回は普段からよく使っている実感のある「アレンジ」を、よりはっきりと知り、よい状態に向か…
コメントするこんにちは、桝田です。 先日、クリーン・ランゲージ・トレーナー松田依子さんのセッションを受けました。 これまでのテーマは、「この一年をどのように過ごしたいか」というテーマで。 向かいたい方向や、それに…
コメントする※この記事はへんてこ書房の運営メンバーだった頃に書いたものです。 こんにちは、桝田です。 しばらく続きそうな、傲慢な怒りの親玉話。 「できる力があるならば、力のある者がやるべきだ」という思い込みも、こ…
コメントするこんにちは、桝田です。 悲しみと痛みを味わって。 私が「本当はほしい」、と思っているものを改めて考えてみました。 大人が、自分の本当にほしいものを望んでもいい、と自分に許可すること。 自分があって、同…
コメントする