人が話したいことを、妨げないで話を聞く。 これ、簡単なようでいて、実はとてもとても難しいことなのです。 たとえば、 「先生が」 と相手が話し出した瞬間、話を聞いている【自分の中にある「先…
コメントする月別: 2016年4月
※この記事はへんてこ書房の運営メンバーだった頃に書いたものです。 こんにちは、桝田です。 へんてこ書房主催、由佐美加子さんにファシリテートいただいての、へんてこジャーニーが始まりました。 12月までの…
コメントする「成人以降の意識の発達」をテーマに書かれた本。 成人発達理論、は初めて聞いたけれど、「人がその人に成っていく」ために大事なことだと直感して。 一気に読みました。 ちょっと衝撃を受けています…… 個人的…
コメントするクリーン・ランゲージ、春の陣!を終えて、その翌日。 春の陣!での学びや気づいたことは、また別途記事を書きたいのですが、まず生活の中ですぐに気づいたことは……夫との会話はクリーンだったのだなぁ、というこ…
コメントする私の世界の捉え方、 私の時間の捉え方、 私の空間の捉え方、 は、 あなたの世界の捉え方、 あなたの時間の捉え方、 あなたの空間の捉え方、 と、まったく違う。 その違いが明らかになり、 自分を知る・相手…
コメントする