こんにちは、桝田です。 乳児、幼児期のこどもを見ていて。 彼らが安心して自分の興味・関心に好奇心を向ける、そのための養分とするのは、「なにができようとできまいと、私はあなたが大切」という大人のまなざし…
コメントするカテゴリー: こども達とのこと
※この記事はへんてこ書房の運営メンバーだった頃に書いたものです。 こんにちは、桝田です。 しばらく続きそうな、傲慢な怒りの親玉話。 「できる力があるならば、力のある者がやるべきだ」という思い込みも、こ…
コメントする※この記事はへんてこ書房の運営メンバーだった頃に書いたものです。 こんにちは、桝田です。 先日のへんてこジャーニーで出てきた、私の怒りの親玉。 これ、どうしようか。 と、思い立って、マーニー・デューガ…
コメントするこんにちは、桝田です。 9月後半、諸事情から私一人で東京に10泊11日、出かけていました。 娘、息子と離れて。 夜行バスで戻り、いない間こども達をお願いしていた義実家に帰ると、朝食を食べながらおかえり…
コメントするたとえば明日、命が尽きるとして。 今こうして家族4人、愛おしい人たちと近くで働き暮らし、共に食事し共に眠る、それさえあれば。 と心から穏やかな自分もいる。 たとえば未来、永遠に生きるとして。 今は幼い…
コメントする