本イベントは終了しました。
レポートはこちらからご覧ください。
「“暴力や対立”を“互いが思いやる機会”に変える」コミュニケーション方法、NVC。
由佐美加子さんが、これまで試行錯誤してきたこと、NVCをベースにしたリーダーシッププログラムから得ている学びやテクニック、をシェアしてみんなで実践してみる機会としてのワークショップです。
これまで大阪では3回、NVCの基礎&応用を開催してきました。
今回は、特別編として「お金」をテーマに開催します。
初めての方も歓迎です!
++++++++++++++++++++++++++++++++
お金とは一体何なのか。
お金を稼ぐっていけない事?
お金に使われるのではなく、お金を使うってどういう事だろう。
一体自分はお金について、どんなレッテルを貼っているんだろうか。
お金は物質を創り出す為に必要なエネルギーである。ってどういう事?
お金に縛られ、お金に使われて生存本能から生きるのでは無く、お金に対する恐れや不安、絶望と向き合い、そのエネルギーをどのように使うのかを自ら選択する。
そんな生き方を選択するための、『お金』の実態を本ワークショップの体験から紐解きます。
▼日時
2014年6月21日(土) 10:00~17:00
※途中休憩あり
▼場所
市民交流センターよどがわ 和室 ※JR「加島」駅から徒歩15分
▼定員
20名
▼参加費
6000円(1名)
※いただいた参加費は、必要経費を差し引き、今後のコミュニティ運営費とさせていただきます
▼ファシリテーター
由佐美加子さん
プロフィールはこちら
http://www.presencingcomjapan.org/about/board
▼主な内容
■お金についての謎を皆で扱い、探求します。
NVCに関する参考図書↓
http://www.amazon.co.jp/dp/4532318106
NVCに関してはこちらを参照ください↓
http://www.nvc-japan.com/
▼由佐さんからのメッセージ
これからの社会をつくる大きなドライバーは個々人の生き方の質とコミュニティにあるのではないかと思っていて、色々模索しています。
これまで試行錯誤してきたこと+今アメリカで参加しているノンバイオレントコミュニケーション(NVC)と呼ばれるもののリーダーシッププログラムから得ている学びやテクニックをシェアしてみんなで実践してみる機会をつくりたいなあと思い
「全体性から生きる」〜Living as a whole being
というテーマでつながる場をもちたいです。
なんだそりゃ?という方や、よくわからんけど興味ある、という反応の方とご一緒できるといいなーと思っています!
▼主催者(桝田)より
お金のワークショップを私たちホストチームでお願いするのは初めてです。
2013年12月に、京都で石井佑都杏さんが開催された際に参加させていただき、ぜひ大阪でも!とお願いしました。
現代に生きる私たちの生活とは切っても切れない、「お金」のこと。
私たちを恐れ脅えさせるものにも、守り祝福するものにもなる不思議な存在。
みなさんとと一緒に探っていけたらと思っています。
NVCを知らない、という方でもまったく問題ありません。
ぜひいらしてくださいね。
私たちもとても楽しみにしています!
コメントする