こんにちは、桝田です。
先月からご協力いただいている、クリーン・ランゲージ シンボリック・モデリングのセッションモニター。
クライアントの方から感想をいただいたので、ご紹介していきます。
パーソナルカラーリストの石井朝子さん。
30分のセッションを2回、間を空けて受けていただきました。
-セッションを2回受けられてのご感想をお願いします。
甘いチョコレートではなく、甘さのないカカオの濃度の高いチョコレートといった感じ。
玄人好みの対話かなー?と思いました。クライアントの「構ってちゃん精神」は満たされないけれど、
静かに淡々と質問が重ねられ、
自分の中にある無意識の景色が
徐々に浮かび上がってくるという感じでした。綾子ちゃんは、
私の口にした言葉しか繰り返さないし、
その意味を解釈もしません。
共感もしません。ただ、
その風景の中で
どれか必要な一部分にフォーカスを当てて、
最適な質問を投げ掛けるということを
繰り返すだけ。暗闇の中を
手探りで歩き続けるような時間の最後に
見えたのは、
今までグリップしたことのない
安堵する景色でした。不思議な体験。
でも、純度100パーセントに近い、私の世界。んーーー。
この世には色んな対話の形がある。
面白い貴重な経験になりました。(*^^*)-どんな人におすすめしたいですか?
静けさの中で、一人で自分を見つめたい人におすすめです。
自分の世界に入って「こないで」くれます。あなたの内なる世界の「扉の外」から、扉の外にいるという自覚をもって質問を投げ掛けてくれるというか。。
おおげさな励ましの波に、合わせなくてはというプレッシャーもありません。
コーチやヒーラーやカウンセラーに気を使って、疲れてしまったひとにおすすめしたいです。
とても気持ちが楽になると思います。石井朝子さん 女性/パーソナルカラーリスト
朝子さん、ありがとうございました。
朝子さん独特の世界が広がっていくのを、そしてその中にご自身でなにかを見つけられていく過程を、ご一緒できてありがたかったです。
朝子さんとは後日、「自分を知る意味ってなんでしょう?」というお話もさせていただいて。
お一人おひとり、答えの異なる問いだと思うのですが、今の私ならば……、
「生きたいと思っていた時間を、いつでもこれから過ごし始めるため」と答えるでしょうか。
生きている時間は限られていて、去った時間が戻ることはありません。
生きている間にどんな時間を過ごしたいと思っているの? ということを、実際に時間を過ごす前に知る、ため。
過ごしたいと思っていた時間を実際に過ごすことができる、という希望が、その人にとって本当に充実を感じられる人生、後悔のない人生、自他をより深く愛する人生につながると思っています。
モニターはまた、11月頃に募集する予定です。
モニターではない正式なセッションは、もうしばらくお待ちくださいね。
【ねがい事務所 今後のイベント情報】
お申し込みは、リンク先からお願いいたします。
- 11月2日(金) ABD(Active Book Dialogue)「仕事と家庭は両立できない? 『女性が輝く社会』のウソとホント」
- 11月25日(土) 星のまなざしセミナー (仮)公開セッションから学ぶ話の聴き方@都内 関口シュン先生 ※星のまなざし・まなびば主催